セミナー情報
2月
○ 2月18日(木) 14:00~
主催:一般社団法人社労夢全国会
「人事評価パッケージ」セミナー 人事制度設計のポイントと人事パックの紹介
URL:https://sha-shalom.org/event_request3/
○ 2月25日(木) 16:00~17:15
主催:一般財団法人日本次世代企業普及機構(ホワイト財団)
社労士事務所向け 人事制度のポイントと人事パックの紹介
URL:http://ptix.at/EV8Poj
3月
○ 3月9日 (火) 18:00~19:00
3月18日(木) 18:00~19:00
3月24日(水) 18:00~19:00
主催:人事パック事務局
社労士事務所向け 人事制度設計のポイントと人事パックの紹介
URL:http://www.hrs-j.com/3363/ (詳しくはこちらから!)
○ 3月予定
主催:東京社会保険労務士協同組合
人事制度設計のポイントと人事パックの紹介
オンラインセミナー動画
「人事パック」パートナー制度の紹介(1/3)人事パック紹介編
「人事パック」パートナー制度の紹介(2/3)特長編
「人事パック」パートナー制度の紹介(3/3)契約編
こんな課題はありませんか?
- ⼿続き業務を⾏っているクライアントから「働き⽅改⾰が施⾏されるしこれを機に評価制度や賃⾦制度の⾒直しをしたい」という相談があったが、これまで⼈事制度を構築した経験がないから提案することができなかった
- 既存クライアント様との結びつきを強くするために、労務だけでなく⼈事の分野に進出したい
- 事務所を成⻑・拡⼤させるため、安定した売上のため、新たな事業として⼈事コンサルティング業務に取り組みたい
人事コンサルティング業務への進出をサポートします。
人事パックパートナーズでは「人事パック」を活用した人事コンサルティング事業への進出をサポートすることでこれらの課題を解消します。
「⼈事パック」は社会保険労務⼠様の⼈事コンサルティング業務をサポートするサービスで、等級制度・評価制度・賃⾦制度をWeb上で設計し、導⼊から運⽤に⾄る⼀連のコンサルティングを提供する仕組みです。
従業員数10名〜50名程度の企業を対象とした⼈事制度設計&構築パッケージです。トータルな⼈事制度を「最短2ヵ⽉程度」で完成させることができます。

人事パックパートナーズの特長

営業活動を即実践できる
人事パックをクライアントへ提案、紹介するためのパンフレットや提案資料、契約締結時の契約書等の資料類は事務局で整備していますので、一から資料を作成する必要はありません。
また、クライアントへの提案や新規開拓営業のやり方等について、事務局からアドバイスやサポートを行いますので安心して事業展開していただけます。
事務所スタッフでも対応可能
Web上のヒアリング入力画面に回答していくことで制度設計を行うため、所長以外のスタッフでも人事コンサルティング業務を担当することができます。
クライアントから質問されたことや制度設計上の不明点については、経験豊富な人事コンサルタントがサポートしますので安心して取り組んでいただけます。


実務的な作業負担なし
Web上のヒアリング入力画面の準備及び設置、業種職種に関する調査及び情報収集、評価項目や評価基準の策定、ヒアリング項目の準備、人事資料の作成等、実務的な作業は全て人事パック事務局が行いますので、忙しくて時間がなくても事務所が人手不足でも人事コンサルティング業務に取り組むことができます。
安定した事務所経営を実現
働き方改革への対応、人手不足対策等、社会保険労務士や専門士業に対してクライアントが求める役割は変化しています。手続き業務だけでなく人事コンサルティング業務として企業に貢献することで、クライアント企業と長期的で良好な関係を築くことができ、安定した事務所経営を実現することができます。

パートナーコンサルタントの紹介
さまざまな業界や職種に対して深い知見を持ち人事評価制度構築の経験豊富な社会保険労務士が、パートナーコンサルタントとして中小企業の人事評価制度構築をサポートしています。

福島 省三
資格:特定社会保険労務士
得意業種:特になし
エリア:広島県全域
(事務所情報)
フクシマ社会保険労務士法人
〒730-0805
広島県広島市中区十日市町1-1-9
相生通り鷹匠ビル2F
電話 082-293-8102 / FAX 082-293-8104

小岩 広宣
資格:特定社会保険労務士、特定行政書士、国家資格キャリアコンサルタント
得意業種:人材ビジネス(人材派遣、職業紹介、業務請負)
営業エリア:愛知、三重を中心とする東海全域(人材派遣は全国対応)
(事務所情報)
社会保険労務士法人ナデック
〒510-0244
三重県鈴鹿市白子町2926 パレンティーアオフィス101
TEL 059-388-3608 / FAX 059-388-3616

五味田 匡功
資格:中小企業診断士、社会保険労務士
得意業種:IT業、不動産業、医科・歯科
営業エリア:大阪市内
(事務所情報)
ソビア社会保険労務士事務所
〒541-0052
大阪府大阪市中央区安土町2-2-15
ハウザー堺筋本町駅前ビル7F
TEL 06-6282-7416
パートナー申し込みの流れ
- ご連絡・資料送付
- いただいた質問にメールでご回答いたします。もしくはパートナーご案内資料を送付いたします。
- お申し込み
- パートナー契約申込書をメールで送付しますので、記入してメールでご提出ください。
- 契約締結
- 契約書を作成して郵送しますので、署名捺印して返送してください。
- 人事コンサルティング事業開始
- 人事パックを活用した人事コンサルティング事業を開始できます。
よくある質問
- パートナー契約にあたってセミナーや勉強会を受けることは必須条件ですか?
-
勉強会の受講は必須ではありません。
受講された方が利用をしやすいのは間違いないかと思いますが、動画マニュアルなどを整備していますので、受講されなくても利用は可能です。
- 人事パックをクライアントにうまく提案できるか不安です。
-
クライアントへの提案用にプレゼン資料をご用意していますのでそちらをご活用いただけます。
また、人事制度を設計する際の不明点等については、事務局にてフォロー&サポート対応いたします。
- 事務局からユーザーに直接連絡することはありますか?
-
事務局がパートナーコンサルタントを飛び越えて直接ユーザーに連絡をすることはありません。また、ユーザーから直接事務局に連絡が入ることもありません。
事務局はあくまでもパートナーコンサルタントと全てのやり取りを行います。事務局とパートナーはChatworkで資料やその他連絡事項などのやり取りを行います。
ブログ
人事コンサルティング事業への進出をお手伝いします。
お気軽にご相談・お問い合わせください
人事パックパートナーズのことが3分で分かる
制度設計で使用する
ヒアリングページを体験できます
ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください
お役立ち資料を
ダウンロードできます