効果が出る事務所サイトにするためのチェックポイント

新型コロナの影響でこれまで少しずつ進んでいたオンライン化が急激に進み、インターネットを活用した集客、いわゆるWebマーケティングへの取り組みが必須になりました。
Webマーケティングに取り組むにはさまざまな媒体やメディアを活用する必要がありますが、その中でも自社サイト(事務所サイト)をしっかりと効果が出せるものにしておくことはとても大事です。
そこで今回は、事務所サイトで効果を出すために押さえておきたいポイントをまとめてみました。ぜひチェックしてみてください。

サイト設計

  • スマホやタブレットからの閲覧に対応した「レスポンシブウェブデザイン」で制作しているか(モバイルフレンドリー対応)
  • 独自ドメインを使用しているかSSLでWebサイトを構築したか
  • www有無を統一しているか(URLを正規化しているか)
  • faviconが設定されている
  • OGP設定がされている
  • フレーム構造のページになっていないか(Google非推奨)
  • わかりやすい階層構造になっているか
  • トップページから主要なページにリンクされているか
  • サイトマップページを作成したか
  • パンくずリストを適切に設置したか
  • グローバルナビゲーション(メニュー)を適切に設置したか
  • リンク切れを放置していないか

コンテンツ

  • コンテンツの内容にオリジナリティがあるか
  • コンテンツの内容は最新の情報に更新されているか
  • 検索ニーズとコンテンツの内容が合っているか
  • コンテンツの内容がWebサイトのテーマに沿った内容になっているか

SEO対策

  • h1タグにSEO対象キーワードを含めているか(過剰に入っていないか)
  • h1タグが1ページに1つになっているか
  • h2~h6タグは見出しとして正しく設定しているか
  • titleタグをページ毎に個別で設定しているか
  • meta descriptionをページ毎に個別で設定しているか
  • meta descriptionにはSEO対象キーワードを含めているか
  • meta descriptionは興味をそそる文章になっているか
  • meta keywordsをページ毎に個別で設定しているか
  • 画像にはaltを設定しているか
  • どのページも3秒以内に開くことができるか

ペナルティ

  • コピーコンテンツ(スパム行為)、重複コンテンツになっていないか特定のキーワードを詰め込みすぎていないか
  • storongタグ、emタグを乱用していないか
  • 隠しテキスト隠しリンクはないか(スパム行為)リンクの数が多すぎないか
  • スパム行為が疑われるWebサイトへリンクをしていないか
  • 外部リンクがあるブログパーツなどのツールを導入していないか
  • リンクを買っていないか、リンクプログラムに参加していないか

Google関連

  • sitemap.xmlを設置してGoogle Search Consoleに登録したか
  • sitemap.xmlは定期的に更新されているか
  • Google Search Consoleを設定したか
  • Google Search Consoleで「サイトエラー」を確認したか
  • Google Search Consoleで「クロールエラー」を確認したか
  • Google Search Consoleで「セキュリティの問題」にメッセージが届いていないか確認したか
  • Google Search Consoleで「手動による対策」にメッセージが届いていないか確認したか
  • Google Analyticsに登録したか

いかがだったでしょうか?
SEOやWeb関連の専門用語もあり、わかりにくい項目もあったかもしれませんが、上記項目を全てクリアしておくことでWebマーケティングに事務所サイトを活用するときに効果を出しやすくなりますので、ぜひチェックしていただければと思います。

JPパートナーズのWebマーケティング

JPパートナーズのWebマーケティングサービスは、社会保険労務士事務所・専門士業を対象としたサービスで、ウィズコロナ・アフターコロナ時代に必要となる「オフライン以外での集客=オンライン集客」を実現するために必要なさまざまなサービスを提供しています。
Webマーケティング・SNS運用・サイト制作などに関するお問い合わせや資料請求は、下のボタンをクリックしてフォームからお気軽にご連絡ください。

投稿者プロフィール

Web事業責任者
Web事業責任者
JPパートナーズのWeb事業責任者です。Web業界・Webサイト制作歴・ブログ執筆歴15年以上、SNS運営歴10年、SNSの総フォロワー数3万人(2022年2月現在)という実績と経験を持つWebマーケター兼コンサルタントとして、社会保険労務士事務所様・士業事務所様のWeb集客を支援します。