Twitterを活用してますか?

早速ですが、このデータを見てください。

これは、昨年11月に開設した自分のTwitterアカウントの2020年6月のデータですが、注目していただきたいのは「ツイートインプレッション」と「プロフィールへのアクセス」です。

ツイートインプレッションというは自分のツイートが見られた数なのですが、例えばブログで月間160万PV(1日5万PV)を実現するのはかなり大変だと思います。

プロフィールへのアクセスというのは自分のアカウントのプロフィールを見られた数なのですが、例えば事務所サイトで月間3万PV(1日1000PV)を実現するのはかなり大変だと思います。(是非自社のサイトやブログのアクセス数を調べて比較してみてください)
この数字をアカウント開設から半年で実現できてしまうのがTwitterです。

これはあくまでも個人的な考えなのですが、

・中小企業の経営者
・店舗オーナー
・士業
・コンサルタント

これらの方とTwitterの相性は抜群だと思っていて、しっかり戦略を立てて本気でTwitterに取り組むことで、自分自身と会社のブランディングを行うことができ、採用や集客に活用することができます。

まだTwitterを始めてない方は是非活用を検討してみたらいかがかなと思います。

JPパートナーズのWebマーケティング

JPパートナーズのWebマーケティングサービスは、社会保険労務士事務所・専門士業を対象としたサービスで、ウィズコロナ・アフターコロナ時代に必要となる「オフライン以外での集客=オンライン集客」を実現するために必要なさまざまなサービスを提供しています。
Webマーケティング・SNS運用・サイト制作などに関するお問い合わせや資料請求は、下のボタンをクリックしてフォームからお気軽にご連絡ください。

投稿者プロフィール

Web事業責任者
Web事業責任者
JPパートナーズのWeb事業責任者です。Web業界・Webサイト制作歴・ブログ執筆歴15年以上、SNS運営歴10年、SNSの総フォロワー数3万人(2022年2月現在)という実績と経験を持つWebマーケター兼コンサルタントとして、社会保険労務士事務所様・士業事務所様のWeb集客を支援します。