Googleマイビジネスをご存知ですか?
Googleマイビジネスとは、Google検索やGoogleマップに事務所や店舗の情報(写真・電話番号・営業時間など)やユーザーが書き込む口コミ情報を表示するサービスで、Googleで事務所や店舗を探す検索ユーザーにアプローチすることができます。
このGoogleマイビジネスは、Googleで自社を検索したときに自社サイトよりも目立つ位置にドーンと表示されます。

にも関わらず、古い情報やよくわからない写真画像が掲載されたままになっていたり、ユーザーからの口コミを放置していたりする事務所や店舗が多いです。
集客にしろ採用にしろ、せっかく自社を検索してくれたのに、それだとマイナスイメージを与えてしまいますよね。
Googleマイビジネスは、会社サイトと同じかそれ以上にしっかりと管理運営する必要があります。
スリーパックをご存知ですか?
スリーパックとは、Googleで事務所や店舗を検索したときに表示される「3事務所( 3店舗)」のことで、ここに表示されるかどうかで、集客率が格段に変わってきます。


どうせGoogleマイビジネスを運営するのであれば、このスリーパックに入りたいと思うのは当然のことだと思いますが、スリーパックに入れるかどうかはGoogleの検索順位と同じで、手を挙げたから入るというものではありません。
そのためには何らかの対策(MEOと言います)を行う必要があります。
JPパートナーズのWebマーケティング
JPパートナーズのWebマーケティングサービスは、社会保険労務士事務所・専門士業を対象としたサービスで、ウィズコロナ・アフターコロナ時代に必要となる「オフライン以外での集客=オンライン集客」を実現するために必要なさまざまなサービスを提供しています。
Webマーケティング・SNS運用・サイト制作などに関するお問い合わせや資料請求は、下のボタンをクリックしてフォームからお気軽にご連絡ください。
投稿者プロフィール

- JPパートナーズのWeb事業責任者です。Web業界・Webサイト制作歴・ブログ執筆歴15年以上、SNS運営歴10年、SNSの総フォロワー数3万人(2022年2月現在)という実績と経験を持つWebマーケター兼コンサルタントとして、社会保険労務士事務所様・士業事務所様のWeb集客を支援します。
最新の投稿
Webマーケティングブログ2022.05.21SEOを意識したブログ記事を書くときのポイント5個
Webマーケティングブログ2022.05.14BtoBマーケティングを独学したい人におすすめの書籍5選
Webマーケティングブログ2022.04.14社会保険労務士事務所におけるWeb集客とは?
Webマーケティングブログ2022.04.09これからの採用サイトの役割とは?