今回はシンプルに「応募者を増やす」ための簡単なテクニックを一つ紹介します。
「求人をできるだけ増やす」
テクニックというほどでもかくとてもシンプルな誰にでも思いつきそうな方法ですが、これは実際にやっている会社は意外と少ないです。
例えば営業を募集するとしても
・営業 正社員
・営業 契約社員
・営業 アルバイト
・営業 業務委託
という感じで別々の求人を作ります。
職種に関しても
・営業事務
・営業補助スタッフ
・事務アシスタント
・インサイドセールス
・パソコン入力スタッフ
・データ入力
など職種を細かく分けてたくさんの求人を作ります。
求人をたくさんつくるのは手間もかかりますし管理するのも大変かもしれませんが、たったこれだけのことで応募が増える可能性があるのであれば、やらないと損ですよね。
是非取り組んでみてください。
JPパートナーズのWebマーケティング
JPパートナーズのWebマーケティングサービスは、社会保険労務士事務所・専門士業を対象としたサービスで、ウィズコロナ・アフターコロナ時代に必要となる「オフライン以外での集客=オンライン集客」を実現するために必要なさまざまなサービスを提供しています。
Webマーケティング・SNS運用・サイト制作などに関するお問い合わせや資料請求は、下のボタンをクリックしてフォームからお気軽にご連絡ください。
投稿者プロフィール

- JPパートナーズのWeb事業責任者です。Web業界・Webサイト制作歴・ブログ執筆歴15年以上、SNS運営歴10年、SNSの総フォロワー数3万人(2022年2月現在)という実績と経験を持つWebマーケター兼コンサルタントとして、社会保険労務士事務所様・士業事務所様のWeb集客を支援します。
最新の投稿
Webマーケティングブログ2022年5月21日SEOを意識したブログ記事を書くときのポイント5個
Webマーケティングブログ2022年5月14日BtoBマーケティングを独学したい人におすすめの書籍5選
Webマーケティングブログ2022年4月14日社会保険労務士事務所におけるWeb集客とは?
Webマーケティングブログ2022年4月9日これからの採用サイトの役割とは?