お客様の声①
うちの子が転職を考えていたのでいつもお世話になっていて感じが良いスタッフさんばっかりの****さんに応募してみたら?って言っちゃったんですよ。
お客様の声②
友達の娘さんが事務の仕事を探していてどこがいいか悩んでいるみたいで、話しを聞いてみたら人間関係をとても気にしているみたいだったので、それなら****さんに応募してみたら?あそこはスタッフみんな良い人ばっかりよって紹介したんです。
お客様の声③
いつもスタッフさんがみんな仲良く楽しそうに仕事していてすごくいい雰囲気ですよね。
実はいま転職を考えているので、こちらに応募してもいいですか?
上のお客様の声は、実際に自分の知人の会社で聞いたものです。
その会社では、お客様からの紹介で応募があったり、お客様自身が応募してきて社員になって楽しく働いていたり、そんなことが実際に起こっています。
採用のことを考えていると求人票の書き方とか上辺のことばかり考えてしまいがちですが、結局は「良い会社には人が集まる」「良い会社じゃないと人は集まらない」のが大前提なのでそのことを忘れてはいけません。
自信を持って自社をオススメできるのか?
客観的に見て働きたくなる会社なのか?
じっくりと自社を見つめ直してみるのもありかなと思います。
JPパートナーズのWebマーケティング
JPパートナーズのWebマーケティングサービスは、社会保険労務士事務所・専門士業を対象としたサービスで、ウィズコロナ・アフターコロナ時代に必要となる「オフライン以外での集客=オンライン集客」を実現するために必要なさまざまなサービスを提供しています。
Webマーケティング・SNS運用・サイト制作などに関するお問い合わせや資料請求は、下のボタンをクリックしてフォームからお気軽にご連絡ください。
投稿者プロフィール

- JPパートナーズのWeb事業責任者です。Web業界・Webサイト制作歴・ブログ執筆歴15年以上、SNS運営歴10年、SNSの総フォロワー数3万人(2022年2月現在)という実績と経験を持つWebマーケター兼コンサルタントとして、社会保険労務士事務所様・士業事務所様のWeb集客を支援します。
最新の投稿
Webマーケティングブログ2022.05.21SEOを意識したブログ記事を書くときのポイント5個
Webマーケティングブログ2022.05.14BtoBマーケティングを独学したい人におすすめの書籍5選
Webマーケティングブログ2022.04.14社会保険労務士事務所におけるWeb集客とは?
Webマーケティングブログ2022.04.09これからの採用サイトの役割とは?