昨年くらいからお笑い芸人や芸能人が続々とYouTubeチャンネルを開設していますが、そのことがYouTuberだけでなくビジネス動画界隈にも大きな影響を与えています。
それは「動画のクオリティの高さ」です。
これまでのような「スマホで撮影して編集もほとんどせずに公開しちゃいました」的な動画が見向きもされなくなるくらい、最近の動画のクオリティは目を見張るものがあります。
「そんなクオリティ高い動画は作れないよ」「パソコンに詳しくないし」「動画編集ソフトとか難しそう」とか思ったかもしれませんが、大丈夫です。最近のスマホアプリには素晴らしく高機能なものがありますので、それらを使いこなせばスマホ1台でYouTuberみたいな動画をつくることができます。
以下、スマホで動画を編集するためのおすすめアプリを紹介します。
おすすめ動画編集アプリ
VLLO

使い方については下記動画がわかりやすかったです。
https://www.youtube.com/watch?v=OgNPWjPKVjk
ちなみに「VideoShow」というアプリも人気なのでこちらを試してみても良いです

おすすめサムネイル作成用アプリ
YouTubeStudio
このアプリを使うとYouTubeチャンネルに投稿した動画のサムネイル変更ができます。

PicsArt
画像のトリミング/サイズ変更/文字入れ/画像挿入などいろいろな機能が搭載されています。

ちなみに「Phonto」というアプリも人気なのでこちらを試してみても良いです。
以上、今回の記事はここまでです。
また別の機会に「機材編」「サムネイル作成編」「動画編集編」などを紹介したいと思います。
JPパートナーズのWebマーケティング
JPパートナーズのWebマーケティングサービスは、社会保険労務士事務所・専門士業を対象としたサービスで、ウィズコロナ・アフターコロナ時代に必要となる「オフライン以外での集客=オンライン集客」を実現するために必要なさまざまなサービスを提供しています。
Webマーケティング・SNS運用・サイト制作などに関するお問い合わせや資料請求は、下のボタンをクリックしてフォームからお気軽にご連絡ください。
投稿者プロフィール

- JPパートナーズのWeb事業責任者です。Web業界・Webサイト制作歴・ブログ執筆歴15年以上、SNS運営歴10年、SNSの総フォロワー数3万人(2022年2月現在)という実績と経験を持つWebマーケター兼コンサルタントとして、社会保険労務士事務所様・士業事務所様のWeb集客を支援します。
最新の投稿
Webマーケティングブログ2022.05.21SEOを意識したブログ記事を書くときのポイント5個
Webマーケティングブログ2022.05.14BtoBマーケティングを独学したい人におすすめの書籍5選
Webマーケティングブログ2022.04.14社会保険労務士事務所におけるWeb集客とは?
Webマーケティングブログ2022.04.09これからの採用サイトの役割とは?