新規集客
新規開拓
売上アップや事業拡大を考えるときに真っ先に思い浮かぶのはこれではないでしょうか。そのためにオンラインセミナー開催とかSNSの活用とかWebサイトのSEOとか、いわゆるWebマーケティング/Web集客に取り組むことを考えているのではないでしょうか。
もちろん今後のこと将来のことを考えるとWebマーケティングに取り組むことは必須です。今すぐにでも取り組みをスタートした方が良いと思います。
しかしながらそれと同時に、いやその前に真っ先に取り組むべきことがあります。
それは「既存顧客に対しての深掘」です。
新規集客/新規開拓は失敗するリスクがとても高いですし、失敗することを前提としてPDCAを高速で回して成功を目指していくことになりますので、多大なコストがかかります。
マーケティングの世界には「1:5の法則」というものがありますが、これは「新規顧客獲得にかかるコストは既存顧客維持/リピート/深掘の5倍かかる」というもので、それくらい新規集客/新規開拓にはコストがかかるということです。
そこで「既存顧客に対しての深掘」です。
新規集客/新規開拓の5分の1のコストで同じ売上を上げることができるのであれば、やらない理由がありません。
アップセル
クロスセル
もしもこれらに取り組んでいないのであれば、是非取り組んでみてください。
すぐには成果につながらないかもしれませんが、継続的にアプローチ/フォローすることでタイミングがきたときに第一想起してもらえるようになります。
「人事制度を導入しようかな」
「◯◯事務所さんに聞いてみよう」
みたいな感じです。
売上アップや事業拡大を考えるのであれば、「既存顧客に対しての深掘」に取り組むことを強くおすすめします。
JPパートナーズのWebマーケティング
JPパートナーズのWebマーケティングサービスは、社会保険労務士事務所・専門士業を対象としたサービスで、ウィズコロナ・アフターコロナ時代に必要となる「オフライン以外での集客=オンライン集客」を実現するために必要なさまざまなサービスを提供しています。
Webマーケティング・SNS運用・サイト制作などに関するお問い合わせや資料請求は、下のボタンをクリックしてフォームからお気軽にご連絡ください。
投稿者プロフィール

- JPパートナーズのWeb事業責任者です。Web業界・Webサイト制作歴・ブログ執筆歴15年以上、SNS運営歴10年、SNSの総フォロワー数3万人(2022年2月現在)という実績と経験を持つWebマーケター兼コンサルタントとして、社会保険労務士事務所様・士業事務所様のWeb集客を支援します。
最新の投稿
Webマーケティングブログ2022.05.21SEOを意識したブログ記事を書くときのポイント5個
Webマーケティングブログ2022.05.14BtoBマーケティングを独学したい人におすすめの書籍5選
Webマーケティングブログ2022.04.14社会保険労務士事務所におけるWeb集客とは?
Webマーケティングブログ2022.04.09これからの採用サイトの役割とは?