突然ですがこの動画をご存知でしょうか?
2010年にYouTubeに投稿されて話題になった
「The Power of Words」
というタイトルのショートフィルムです。
盲目の老人が道端に座っています。
老人の横にはダンボールのボードが置かれていて、そこにはこう書いてあります。
I’M BLIND PLEASE HELP
私は盲目です。助けてください。
しかし、人々は老人の前を通り過ぎるばかりです。
そこに一人の女性が現れました。
彼女は老人の前に立ち止まり、勝手にボードのメッセージを書き換えました。
すると・・・
道行く人々が突然お金を置いてくれるようになりました。
しかも、優しく差し出すように。
老人は何が起こったかわからず、ただただ驚くのみです。
そこに先ほどの女性がまた現れます。
老人は居ても立っても居られず、彼女に尋ねました。
What did you do to my sign?
ダンボールに何をしたんですか?
その女性は答えました。
I wrote same at different words.
同じことを書いただけです。違う言葉で。
そのダンボールに書かれていたメッセージは・・・・
IT’S A BEAUTIFUL DAY AND I CAN’T SEE IT
今日はとても素敵な日ですね。でも私にはそれが見えないのです。
この動画からわかることは
「同じ意味でも言葉を変えるだけで反応は大きく変わる」
ということです。
皆さんはこの「言葉の力」というものをしっかりと認識しているでしょうか?
・Webサイトのコンテンツ文章
・セミナーのタイトル/案内文
・ブログ記事のタイトル/本文
・チラシのキャッチコピー
などなど
ことマーケティング/集客だけで考えてみても「言葉」を使う機会は多いです。
サラサラっと書いてこれでオッケー、と放置してるその言葉一つを別の言葉に変えるだけで
反応が大きく変わる可能性も多々あります。
「言葉の力」
改めてこのことを認識してライティングに取り組んでみたらいかがでしょうか。
JPパートナーズのWebマーケティング
JPパートナーズのWebマーケティングサービスは、社会保険労務士事務所・専門士業を対象としたサービスで、ウィズコロナ・アフターコロナ時代に必要となる「オフライン以外での集客=オンライン集客」を実現するために必要なさまざまなサービスを提供しています。
Webマーケティング・SNS運用・サイト制作などに関するお問い合わせや資料請求は、下のボタンをクリックしてフォームからお気軽にご連絡ください。
投稿者プロフィール

- JPパートナーズのWeb事業責任者です。Web業界・Webサイト制作歴・ブログ執筆歴15年以上、SNS運営歴10年、SNSの総フォロワー数3万人(2022年2月現在)という実績と経験を持つWebマーケター兼コンサルタントとして、社会保険労務士事務所様・士業事務所様のWeb集客を支援します。
最新の投稿
Webマーケティングブログ2022.05.21SEOを意識したブログ記事を書くときのポイント5個
Webマーケティングブログ2022.05.14BtoBマーケティングを独学したい人におすすめの書籍5選
Webマーケティングブログ2022.04.14社会保険労務士事務所におけるWeb集客とは?
Webマーケティングブログ2022.04.09これからの採用サイトの役割とは?