マイビジネス改めビジネスプロフィールです

皆さんはご存じだったでしょうか?Googleマイビジネスの名称がGoogleビジネスプロフィールに変更になったことを。巷ではまだ知らない方も多いみたいなので、もしも知人から「Googleマイビジネスの件なんだけど」と話しを振られたら「はいはい、Googleビジネスプロフィールの件ね」とドヤ顔で言い直してあげてください。相手にとても嫌な顔をされること請け合いです。

Googleビジネスプロフィール

GoogleビジネスプロフィールはGoogleが提供するビジネスオーナー向け管理ツールです。
Google検索やGoogleマップなどに会社/店舗などのビジネス情報を表示することができます。
管理ツールはもちろん無料で利用できます。

Googleビジネスプロフィールの管理ツールには以下の機能が搭載されています。

①会社/店舗の基本情報を掲載できる
②商品やサービスの情報を掲載できる
③ロゴ/店舗写真などの画像を掲載できる
④最新情報/イベント情報を投稿できる
⑤口コミの管理/返信をできる
⑥アクセス分析情報を閲覧できる
⑦無料のWebサイトを作成できる

ちなみに弊社はGoogleビジネスプロフィールの管理/運営代行を行っているのですが、具体的な業務内容としては

・事前設定として①②③について見直す
・ほぼ毎日④の投稿を行う
・口コミがあったらその旨を迅速に報告する

を行なっています。

弊社ではパソコンのブラウザから管理ツールにログインして作業を行なっているのですが、どうやらGoogleマイビジネスのスマホアプリは2022年中に終了するとのことなので、もしも今現在アプリを利用されている方は、Google検索もしくはGoogleマップアプリから編集するようにしたら良いです。

もしもGoogleビジネスプロフィール(マイビジネス)のオーナー権限を持っていなかったり、これまで管理ツールにログインしたことがなかったりする方は、ぜひこれを機会にGoogleビジネスプロフィールでの管理/更新を行なってみてください。

JPパートナーズのWebマーケティング

JPパートナーズのWebマーケティングサービスは、社会保険労務士事務所・専門士業を対象としたサービスで、ウィズコロナ・アフターコロナ時代に必要となる「オフライン以外での集客=オンライン集客」を実現するために必要なさまざまなサービスを提供しています。
Webマーケティング・SNS運用・サイト制作などに関するお問い合わせや資料請求は、下のボタンをクリックしてフォームからお気軽にご連絡ください。

投稿者プロフィール

Web事業責任者
Web事業責任者
JPパートナーズのWeb事業責任者です。Web業界・Webサイト制作歴・ブログ執筆歴15年以上、SNS運営歴10年、SNSの総フォロワー数3万人(2022年2月現在)という実績と経験を持つWebマーケター兼コンサルタントとして、社会保険労務士事務所様・士業事務所様のWeb集客を支援します。