保護中: 現在ご用意できている業種・職種はこんな感じです。(限定記事)
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
今回の記事も前回に引き続き、弊社が社会保険労務士法人・事務所様宛に送らせていただいているDM(ダイレクトメール)の文章をこちらに転載してご紹介いたします。 前回の文章とは違った角度から、人事パックとパ...
5月24日に東京で開催しました「人事パック1日勉強会」では、参加者の半数がその場でパートナーコンサルタントにお申し込みをされるという予想以上の状況になり、ブログ記事を書く時間がないくらいうれしい悲鳴で...
先日書いた記事「パートナー会員のメリットと月額基本料金の費用対効果について」で、人事パックのパートナーになることのメリットと費用対効果について書かせていただきました。 そこで今回は人事パックのパートナ...
前々回の記事でご案内した「人事パック公式サイト」を制作する際に、人事パックの全体像がわかるような図を作成しましたので、参考までにこの記事で紹介しようと思います。 この図を見ていただくと人事制度づくりの...
パートナー募集のページにも書いているのですが、人事パックのパートナー会員になると月額基本料金が必要になります。 料金について詳しくはお問い合わせいただければと思いますが、おそらく普通に携帯電話を使用し...
人事パックやパートナー契約に関してのお問い合わせでよくご質問いただく内容を「よくある質問」ページに掲載しているのですが、正直あまり見られていないのかなーという感じなので、今回の記事では「よくある質問」...
先日見に行った「HR EXPO」にインスピレーションと刺激をもらい、早速人事パックのリニューアルにとりかかっています。 今回のリニューアルではデザインを一新して、よりわかりやすく、より見やすく、より操...
実践勉強会に参加された方や人事パックに興味を持ってお問い合わせされた方からよく聞く質問が、 「人事パックはクラウドサービスですか?」 というものなのですが、おそらくこの質問をされる方でクラウドとはどう...
人事パックは人事制度(等級制度・評価制度・賃金制度)を設計・構築するソリューション(パッケージ)です。WEBブラウザから各ヒアリングページにアクセスして質問に回答していくだけでオリジナルの人事制度の設...